Jimny SUPER LAP 2025 in 美浜サーキット エントリー開始!
2025.04.30
Jimny SUPER LAP in 愛知
【【 追加分はスクロールしてご確認ください 】】
★ 4月30日 追加情報 ★
SUPER LAP 当日の注意事項と流れ
まずお知らせします。
今後、Jimny SUPER LAP 2025 in 美浜サーキットに関する
お知らせ等は、このブログ内で更新していきます。
随時SNSにて告知しますが
参加予定の方は、定期的にご確認ください。
【 4/1更新 】
本日 PM12:00より
Jimny SUPER LAP 2025 in 美浜サーキット
参加申込み受付を開始します。
エントリー締切りは5月8日(木)PM12:00まで
を予定していますが、それ以前に募集定員に到達した
時点で終了しますので、なるべくお早めにお申込ください。
■エントリーの流れ
↓ 公式サイト内の「お申し込み」ボタンからエントリーフォームを入力&送信
↓ 申込確認メールに明記された振込先へ送金
↓ 入金確認&受付受理メール受信
エントリー完了♪ です。
尚、確認メール返信には少々お時間を要しますので
気長にお待ちいただけると幸いです。。。
では、みなさんのエントリーお待ちしてます! (*'▽')/
★★★ 4月30日 更新 ★★★

大変お待たせしました。
SUPER LAP 当日の注意事項と流れ をお知らせします。
特に、エントリー予定の方は熟読ください♪
■ エントリーした方 ■
美浜サーキット入口から入ります。

↓
スーパーラップクラス と ビギナークラスの駐車場を
間違えないよう駐車してください。
駐車場所は自由に1台につき1マスでお願いします。

↓
「管理棟」と書かれた建物で受付してください。
受付時間 7:30 ~ 7:50(時間厳守)
時間を過ぎると受付できず、当日走行できないので時間厳守でお願いします。
↓
受け取ったゼッケンを
左右のドアまたは左右のクオーターガラス(後席横のガラス)へ
ガムテープまたは養生テープでしっかり貼り付ける。
走行中に飛ばないようにしっかり固定しましょう!
あと...ゼッケンと一緒に
Jimny SUPER LAP 2025 in 美浜サーキット と
イメージオンのステッカーを差し上げますので
ぜひぜひジムニー貼って、サーキットを駆け抜けてください♪
↓
≪ スーパーラップクラスの方のみ ≫
赤色のタイム計測器(トランスポンダー)を
助手席ドアポケットまたはクオーターガラスに
テープやスポンジ等でしっかりと固定する。
その際、上下表裏を間違えると正確なタイム計測が
できない場合があるのでお気を付けください。
・車両外側へ向ける面

・車両内側へ向ける面

↓
開会セレモニー開始をお待ちください♪
■ 見学者の方 ■
美浜サーキット入口から入ります。

↓
そのまま真っすぐ進み、サーキットレストラン東側駐車場を
第1駐車場とします。

↓
PDFの黄色い枠内へ駐車してくだい。
車枠ラインが引いてないので、他の方も停められるように
整列して駐車してください。

↓
第1駐車場が満車になったら第2駐車場へ駐車してください。

■ サーキット走行について ■
当日は以下の写真のコースを走行します。
今回、Jimny SUPER LAPのヒート3のみコースを逆走します!
走行ラインや走行タイム、見える景色、全てが変わるので
ちょっと面白いのでお楽しみに~♪

また万が一、コース内で接触事故を起こした場合
サーキット内での損傷は「お互い様」が大前提です。
「あの車がぶつかってきた」は通用しません。
仮に突っ込まれて車が損傷しても、相手に修理代を請求する事はタブーです。
いかなる状況であれ「自分の車は自分で直す」がサーキットのルールです。
任意保険を使って修理する事もできませんので、予めご了承ください。
これが守れない方のエントリーはお控えください。
≪ コースイン ≫
コース内へ合流する時は、必ずスタッフの合図を受けてから
白線が無くなる所まで、はみ出さずに走行してください。
2周目以降は白線を無視して自由に走行可能です。

≪ ピットイン ≫
ピットに戻ってくる際、早めにコース左端に寄り
左へウインカーを出しながらピットレーンに侵入します。
コース以外の場所では、安全のため徐行してください。

ヒート3の 逆走 時は、コースインとピットインが逆になります。
ご注意ください。m(*^-^*)m
■ エントリーされた方全員 ■
走行中オフィシャルから振られる「旗の色」に
様々な意味が含まれます。
大きな事故に繋がりますので、必ず「旗の色」と
コースの注意事項を覚えてきてください。

■ エンジンルーム内のテーピング ■
規約にもある「エンジンルーム内のテーピング」
エントリーされた方全員、必ず実施してください!
何をどうしていいか分からない方も見えると思います。
そんな方は写真のように養生テープを使うと
剥がす時も糊残りせず綺麗に外せます。
よかったら参考にしてください。
↓ バッテリー端子&ブレーキオイルタンクキャップ ↓

↓ ウォッシャータンクキャップ&クーラントタンクキャップ ↓

これで分からない方は、Jimny SUPER LAP当日
オレンジ色のツナギを来た弊社スタッフに遠慮なく声をかけてください。
テープを用意したスタッフが施工させていただきます。
■ 見学スポット ■
基本的にコース内へ入らなければ自由に見学できます。
サーキット内は、ピットロードを走っている車や
オフィシャル(運営スタッフ)の邪魔をしてはいけません。
一般道とは違い、車が最優先になります。
気を付けて移動してください。
現地打合せに行った際に、とっておきの見学スポットを
入手してきたので、教えちゃいます♪

その他、クラブハウス2階のテラスからの眺めも最高でしたよ♪
■ トイレ & 更衣室 & シャワールーム ■
トイレ は、クラブハウス1階と2階、管理棟の3か所に
男女別の綺麗な水洗トイレがありました。
更衣室 は、クラブハウス1階の南端(一番奥)にある
表彰台の脇に入口があります。

通路向かって右側が男性用。左側が女性用。

シャワーのご利用は有料です。
使用時は必ずスタッフにお声かけください。

一気に沢山の情報をお伝えしました。
まだ時間はありますので、ゆっくりで構いません。
きちんとご理解いただき、楽しく安全にサーキット走行を楽しみましょう♪
そして、今年も SUPER LAP 当日
4x4MAGAZINE と ハイパーレブ の取材クルーが
取材してくれる事になりました♪
雑誌に掲載されるかもなので、ジムニー綺麗にしてきてくださいね♪♪
■ 当日のタイムスケジュール ■
変更が入る場合は再度告知します
太字がJimny SUPER LAP参加者が該当するスケジュールです

尚、スーパーラップクラスのクラス分けは
エントリー締切り後に決定の上お知らせします。
■ パレードラン ■
12:00~12:20
事前エントリーやエントリー料金不要♪
ヘルメットやグローブも不要♪
同乗者OK!の パレードランを無料開催します!
開催時間内であれば途中参加もOK!
パレードランとは
先導車に続いてマイカーでサーキット走行を体験できる時間です。
エントリーした方はもちろんの事、見学で来場された方も
自由に参加できる、素敵な時間を過ごしていただけます♪
アクセル全開にする事はありませんので、ご安心ください。
別の表現をするなら「サーキットをマイカーでドライブ」する感じです♪
安全のため「追い越し禁止」「縁石乗り上げ禁止」だけは
守ってください。
■ コースオープン ■
12:20~12:50
この時間内はコースを自由解放します♪
コース内を自由に歩いてOKです♪
車両も 徐行で コースイン&コース内で停車OKです♪
この時間内に
愛車と2ショット撮影とか。
ジムニー&お友達と集合写真撮影とか。
記念にタイヤカス拾って持ち帰るとか。
コース内で寝転がってみるとか。(笑)
自由にコースをお楽しみください♪
コースオープン時のみ、コース内の車両移動は
全て 徐行 でお願いします。
■ 食事 ■
クラブハウス2階に、スキー場のロッジにあるような
レストランがあり、どなたでもご利用できます。
13:00 閉店 なので、ご利用の際はお早めに♪
■■ 注意事項 ■■
≪ 喫煙所 ≫
管理棟西側の自動販売機前にあります。
この場所以外で喫煙できません。
当然ながら、BBQ等は禁止です。
引火の恐れがあるものがあります。
必ず守ってください。
以上になります♪
スーパーラップクラスは、定員に達してしまいエントリー終了しましたが
ビギナークラスは、まだまだエントリー可能です♪♪♪
エントリー迷ってる方!
5月8日(木)までエントリーできますよー! (*'▽')/

**** ♪整備スタッフ募集中♪ ****
**** イメージオン ****
〒491-0816
愛知県一宮市千秋町浅野羽根字妙興寺19番地1
TEL.0586-75-4000/FAX.0586-75-4001
営業時間 AM10:00~PM7:00
定休日 月曜日、第1火曜日
*********************
